MineBox

MineBox

(ほぼ)マイクラ関連の攻略情報を書くブログ

【マイクラJE】どこでもドア完全再現。「Immersive Portals」Modの導入方法と使い方【~1.16】

f:id:misemi:20210130033748j:plain

今回はドラえもんのどこでもドアのようなポータルを設置できる「Immersive Portals」というModを紹介します。バニラではネザーゲートからネザーに行く際はロードが必要で地上世界からはネザーを見ることができませが、このModはロード無しにテレポートすることができ、ゲートからテレポート先の景色を見ることもできます!
また、同様の特徴を持つエンドポータルを作ったり無限ループする世界を作ったり地上世界の真上にエンドを繋げたりすることもでき、とにかくできる事が多いです。以下でImmersive Portalsの使い方と導入方法を紹介します。

Java版のMinecraftでのみ導入可能です。

Immersive Portalsの使い方

ネザーゲート

通常通りネザーゲートを作って火をつけると、以下の画像のようにロード無しでネザーに行くことのできるポータルが生成されます。 また、ネザーゲートは黒曜石で囲まれてさえいれば好きな形で作ることができます(最大幅は20ブロック)。

f:id:misemi:20210205183026p:plain

ネザーゲートには以下の4つのモードがあります。

  • normalモード: バニラのネザーゲートと同じ形でのみ生成できる
  • adaptiveモード: 自由な形、向きのネザーゲートを生成できる(水平方向も可能)
  • vanillaモード: バニラのネザーゲートと同じ機能を保つ
  • disabled: ネザーゲートを無効にする

※Mod導入時に既にワールドに存在するネザーゲートはバニラと同じ機能を保ちます。

エンドポータル

エンドポータルにも4つのモードがあります。それぞれエンドへの移動方法が異なります。

normalモード

エンドポータルはエンドの中心(0 120 0)に繋がるようになり、飛び込んだプレイヤーは落下速度が6秒間下がります。エリトラを装着していなくとも安全に着地できますが、移動してすぐにドラゴンと対峙するため万全に準備してから入るようにしましょう。

f:id:misemi:20210306113001p:plain

toObsidianPlatformモード

その名の通り、ポータルのすぐ下に黒曜石の床が生成されるようになります。よりバニラに近い移動方法ですね。

f:id:misemi:20210306113404p:plain

scaledViewモード

以下のように、エンドの全体像がミニチュアサイズでエンドポータル上に表示されるようになります。読み込むブロック数が多くやや重いため注意。

f:id:misemi:20210306113532p:plain

vanillaモード

エンドポータルがバニラと全く同じ機能になります。

グローバルポータル

Immersive Portalsには、通常のポータルの他に「グローバルポータル」というポータルを生成することもできます。グローバルポータルはコマンドでのみ生成でき、通常のポータルと違って常にポータルが読み込まれるため大きさに制限がありません。

以下で数種類のグローバルポータルを紹介します。

ワールドラッピングポータル

ワールドラッピングポータルには内向き外向きの2種類のポータルがあります。

内向きのワールドラッピングポータルは、選んだ空間が「無限に」繰り返すようになります。プレイヤーが左側の内壁に入ると右側の内壁から出てきます。これについては実際の具体例を見た方が早いですねw

f:id:misemi:20210306115250p:plain

この家の周囲の空間を選んで内向きのワールドラッピングポータルを作ると、以下の画像のようになります。

f:id:misemi:20210306115412p:plain

家の左右を繋ぐポータルと、家の前後を繋ぐポータルで空間が「包まれ」るためこのような状態になります。

内向きのワールドラッピングポータルは以下のコマンドで生成できます。x1, z1とx2, z2は長方形の空間の2つの角の座標です。
/portal global create_inward_wrapping <x1> <z1> <x2> <z2>

内向きのワールドラッピングポータルを削除したい場合は、自分が中にいる状態で/portal global remove_wrapping_zoneを実行してください。

外向きのワールドラッピングポータルは、選んだ空間が外の空間から孤立します。外側からは視認できなくなり、プレイヤーが左の外壁に入ると右側の外壁から出てきます。

f:id:misemi:20210306120534p:plain

f:id:misemi:20210306120546p:plain

確かに外からは見えませんが、反対側の内壁の景色が見えるので「ズレている」ことは分かりますねw

外向きのワールドラッピングポータルは、以下のコマンドで生成できます。内向きと同様に、x1, z1とx2, z2は長方形の空間の2つの角の座標です。
/portal global create_outward_wrapping <x1> <z1> <x2> <z2>

外向きのワールドラッピングポータルを削除したい場合は、/portal global view_wrapping_zonesでポータルのIDを確認した後、/portal global remove_wrapping_zone <削除したいポータルのID>を実行してください。

ワールドラッピングポータルは境界線上の地面のブロックが重なって見えてしまいますが、/portal global clear_wrapping_borderで境界線と重なっているブロックを削除できます。この操作で削除したブロックは元に戻せないので注意してください。

垂直ディメンション接続ポータル

f:id:misemi:20210306121716p:plain

コマンドを使うことで、上の画像のように垂直方向に2つのディメンションを繋げることもできます。「奈落に落ちるとネザーに行ける」はまさにマインクラフターのロマン。

以下のコマンドを実行することで、エンドの底から地上世界に行けるようになります。(一方通行) /portal global connect_floor minecraft:the_end minecraft:overworld

地上世界の天井からエンドへ行くためには、以下のコマンドを実行してください。(双方向通行) /portal global connect_ceil minecraft:overworld minecraft:the_end

ネザーも同様にして、
/portal global connect_floor minecraft:the_overworld minecraft:nether
/portal global connect_ceil minecraft:nether minecraft:overworld
で奈落を通して双方向通行ができるようになります。

ポータル以外の機能として、実際に反射する鏡を設置することもできます。板ガラスを火打石で右クリックすることで鏡に変わります。

注意点として、鏡は正方形かつ垂直方向にしか設置できません。ここは今後のアップデートに期待ですね。

f:id:misemi:20210306114431p:plain

他のModとの組み合わせ

Immersive Portalsの真価は、他のModと組み合わせて使えることです。例えば"Abusing quark pipes"というModのアイテムパイプでImmersive Portalsへアイテムを投げ込むと、大幅な距離を短縮してアイテムを輸送することができます。実際の動画を以下に乗せておきます。

このAbusing quark pipesというModはQuarkというModのアドインで、バージョン1.16に対応しています。興味のある方は試してみてください。

導入方法

以下のサイトから「R」マークのある最新のModをダウンロードしてください。
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/immersive-portals-for-forge/files

ダウンロードが終わったら、以下の手順に従って導入してください。分からない場合は気軽にコメント欄から質問をどうぞ!
minebox.hateblo.jp

スポンサードリンク
おすすめ記事

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する